パリオリンピック|男子サッカー日本代表に賭ける方法とお勧めブックメーカーのオッズ比較
- 2024/07/26
- 2025/04/02

パリ五輪に挑む日本U23代表。いよいよ大会が近くなりより注目度が増しています。
五輪切符を獲得するため結果が求められたU23アジアカップでは、4大会ぶりの優勝を果たし五輪切符を掴みました。 パリ五輪ではオーバーエイジ枠を使わないという選択をした大岩監督率いる日本代表、どんな戦いをみせてくれるでしょうか。
この記事ではパリオリンピックの男子サッカー日本代表に賭けることができるおすすめのブックメーカー、賭ける手順、各ブックメーカーのオッズ比較を紹介しています。
お得なキャンペーンを開催しているブックメーカーもありますので、この機会にぜひベットしてみてください。
目次
日本代表戦のオッズ(決勝トーナメント)
日本代表戦の決勝トーナメントのオッズを、4つブックメーカーで比較しています。
※オッズは常に変動しますので、最新のオッズはブックメーカー公式サイトにて確認してください。
8/3「日本vsスペイン」
8月3日00:00キックオフ
ブックメーカー名 | 日本 勝利 | 引き分け | スペイン 勝利 |
---|---|---|---|
遊雅堂 | 3.60 | 3.00 | 1.83 |
BeeBet(ビーベット) | 3.80 | 3.25 | 1.93 |
カジ旅 | 4.10 | 3.30 | 1.89 |
ベットチャンネル | 3.47 | 2.14 | 3.49 |
【終了】日本代表戦のオッズ(グループステージ)
ここでは日本代表戦のグループステージ3試合のオッズを、4つブックメーカーで比較しています。
※オッズは常に変動しますので、最新のオッズはブックメーカー公式サイトにて確認してください。
【終了】7/25「日本vsパラグアイ」
結果:日本 5-0 パラグアイ
ブックメーカー名 | 日本 勝利 | 引き分け | パラグアイ 勝利 |
---|---|---|---|
遊雅堂 | 1.70 | 3.25 | 4.00 |
BeeBet(ビーベット) | 1.75 | 3.60 | 4.20 |
カジ旅 | 1.76 | 3.75 | 4.60 |
ベットチャンネル | 2.51 | 3.05 | 3.17 |
【終了】7/28「日本vsマリ」
7月28日 4:00試合開始
結果:日本 1-0 マリ
ブックメーカー名 | 日本 勝利 | 引き分け | マリ 勝利 |
---|---|---|---|
遊雅堂 | 1.61 | 3.40 | 4.00 |
BeeBet(ビーベット) | 1.67 | 3.80 | 4.50 |
カジ旅 | 1.68 | 3.90 | 4.40 |
ベットチャンネル | 1.89 | 3.78 | 4.03 |
【終了】7/31「イスラエルvs日本」
結果:日本 1-0 イスラエル
ブックメーカー名 | イスラエル 勝利 | 引き分け | 日本 勝利 |
---|---|---|---|
遊雅堂 | 2.87 | 3.30 | 2.00 |
BeeBet(ビーベット) | 3.40 | 3.55 | 1.95 |
カジ旅 | 3.55 | 3.80 | 1.98 |
ベットチャンネル | 3.87 | 3.67 | 1.94 |
パリオリンピックの男子サッカー優勝予想オッズ
ここでは優勝候補の上位10チームのオッズを紹介しています。優勝予想は締切が早いので、早めにベットしましょう!
※ベットチャンネルは7月24日22:00に受付を終了しています。
遊雅堂 | ビーベット | ベットチャンネル | カジ旅 | |
---|---|---|---|---|
フランス | 2.70 | 2.65 | 3.26 | 2.65 |
スペイン | 3.10 | 3.15 | 3.76 | 3.15 |
アルゼンチン | 8.50 | 8.50 | 3.64 | 8.45 |
日本 | 8.50 | 8.75 | 29.97 | 8.75 |
モロッコ | 10.00 | 10.00 | 10.97 | 10.30 |
イラク | 21.00 | 22.00 | 100.00 | 21.70 |
ニュージーランド | 21.00 | 30.00 | 124.00 | 30.00 |
マリ | 34.00 | 31.00 | 34.37 | 33.00 |
エジプト | 34.00 | 31.00 | 23.34 | 32.00 |
イスラエル | 41.00 | 41.00 | 41.42 | 39.00 |
おすすめブックメーカー『ビーベット』

入金不要フリーベット | 【終了】10ドル |
---|---|
入金不要ボーナス | 30ドル ※スロット・ライブカジノ用 |
初回入金ボーナス | 入金3回目までボーナスあり(最大$1,000) ※カジノ用 |
入金方法 | MuchBetter/銀行振込/ビットコイン/クレジットカード(国内)/デビットカード/MGS |
ビーベットはスポーツベットを中心に人気が高いブックメーカーであり、特に格闘技の対応数やプロモーション開催は定評があり多くの日本人にも好まれています。
初回入金ボーナスや入金不要ボーナス、オリンピック限定のプロモーションも用意されていますので、賭け金が少なくても様々なコンテンツを楽しむことが可能です。
▼ビーベットについて詳しく知りたい方はコチラ
新規登録でフリーベット$10+カジノボーナス$30をプレゼント!

開催期間 | 2024年07月30日18:00~08月11日23:59 |
---|---|
条件 | ビーベットに初めて登録をする方限定 |
ボーナス額 | 10ドル分のフリーベット+カジノボーナス30ドル分 |
キャンペーンのポイント
- 新規登録するだけでもらえるから、すぐにオリンピックにもベットできる!
- フリーベットがもらえるのは今だけ!登録するなら今がお得!
- フリーベットは賭け条件なし!的中して得た利益はすぐに出金可能
- 30ドルのカジノボーナスも受け取れるからスロットでもすぐ遊べる
30ドル以上の入金でフリーベット$20をプレゼント!

開催期間 | 2024年07月30日18:00~08月11日23:59 |
---|---|
条件 | ビーベットに30ドル以上の入金をする方を対象 |
ボーナス額 | 20ドル分のフリーベットをプレゼント |
対象期間中にビーベットに30ドル以上の入金をするとオリンピック競技にも利用できるフリーベット20ドル分がプレゼントされます。
キャンペーンのポイント
- 30ドルの入金で50ドル分ベットできてお得!
- フリーベットは賭け条件なし!的中して得た利益はすぐに出金可能
- 入金ボーナスでスポーツにベットできるフリーベットがもらえるのは今だけ!
※入金時には必ずプロモーションコードの「BB_OLYMPIC24_DEP_FB」を選択してください。
日本代表に賭ける手順
各ブックメーカーではそれぞれパリオリンピックのサッカー日本代表戦に賭けることが可能ですが、その中でもパリオリンピックのプロモーションを開催している「遊雅堂」で賭ける方法を解説します。
賭けるには登録手続きが必須となりますので、事前に手続きを終了させておきましょう。
遊雅堂にログインする

まずは遊雅堂に登録した情報を元に左下の「ログイン」ボタンからメールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。
スポーツベットのページに移行する

ログイン後に上部メニューの「スポーツ」ボタンをタップしてスポーツベット専用ページへ移行します。
パリオリンピック専用ページへ移行する

続いてスポーツベットのページにてスポーツ競技の中から「オリンピック」をタップしてパリオリンピック専用のページへと移行します。
サッカー日本代表戦を選択する

直近に開催されるパリオリンピックの競技が表示されますので、サッカーの中から日本代表戦のオッズをタップします。
賭け金を入力する

最後にオッズの入力画面が表示されますので賭けたい金額を入力して「ベットする」をタップすると賭けが完了となります。
初心者におすすめの賭け方
パリオリンピックのサッカーには単純な勝敗を予想する賭け方だけではなく、その他様々な試合内容に対する賭け方を選ぶことが可能です。
この賭け方によって的中難易度や勝利した場合のオッズも大きくことなりますので、初心者の方は以下の賭け方を参考にしましょう。
勝敗の予想
最も簡単な賭け方となり「ホーム勝利」「引き分け」「アウェイ勝利」の3種類から予想をして的中すると配当を得ることが可能です。引き分けを除いた2択にすることも可能です。
- マネーライン
「ホーム勝利」と「アウェイ勝利」」のどちらが勝利するかの2択で予想。結果が引き分けの場合は賭け金は返金。 - 1×2
「ホーム勝利」「アウェイ勝利」」「引き分け」の3択を予想。
ダブルチャンス
ダブルチャンスは一回の賭けで複数の予想が可能となる賭け方であり、「ホーム勝利」「引き分け」「アウェイ勝利」の内2つに同時に賭けるこができます。
表示 | 内容 |
---|---|
1 or X | ホーム勝利or引き分け |
2 or X | アウェイ勝利or引き分け |
1 or 2 | ホーム勝利orアウェイ勝利 |
主に上記の3パターンの組み合わせが選択可能で単純な勝率は66%となりますので初心者の方でも高い的中率を可能とします。
ただし、的中率が高い反面オッズが低くなりやすいので賭け金を上げる等の工夫が必要です。
ハンディキャップ
チームの得点にブックメーカー側が予め設定した得点を増減させた状態で勝利するチームを予想する賭け方となります。
分が悪いチームでもハンディキャップで得点を加算することで勝利する可能性がアップしますので、自分の好きな国が勝利する可能性に賭けることができます。
実力差のある試合でも賭けを楽しむことができますので、サッカーの日本戦でもハンディキャップを付けて日本勝利に常に賭けることが可能です。
オーバーアンダー
設定されている基準点よりも両チームの総得点が上回るか下回るかを予想する賭け方です。例えば、オーバー1.5と表記されているオッズに賭けた場合、両チームの総得点が2点以上になれば予想が的中したことになります。
設定された値を上回るか下回るかだけの予想となりますのでスコアを予想する賭け方よりも安易であり、初心者の方でも予想しやくなります。
パリオリンピック|男子サッカーの大会概要
大会名 | パリオリンピック2024男子サッカー |
---|---|
日程 | 2024年7月24日~8月9日 |
場所 | フランス・パリ |
出場国 | 全16ヶ国 |
放送 | 日本テレビ/テレビ朝日/TBSテレビ/テレビ東京/フジテレビ |
パリオリンピックの男子サッカーは7月24日から8月9日までの期間で開催され、全部で16ヶ国が参加し優勝を争います。
過去に金メダル取得経験のある国も3ヶ国出場し、日本は過去の銅メダル以上の成績を残すために奮闘します。
パリオリンピック男子サッカーの出場国
パリオリンピック2024男子サッカーは予選を勝ち抜いた16ヶ国が出場しそれぞれが4つのグループに分けられています。
グループの勝利上位2チームが準々決勝に進出し後の準決勝は決勝へ進むことが可能です。
グループA
チーム(国名) | 最高成績 |
---|---|
フランス | 金メダル |
アメリカ | 銀メダル |
ギニア | グループステージ |
ニュージーランド | 準々決勝 |
グループB
チーム(国名) | 最高成績 |
---|---|
アルゼンチン | 金メダル |
モロッコ | 2次リーグ |
ウクライナ | 無し |
イラク | 4位 |
グループC
チーム(国名) | 最高成績 |
---|---|
ウズベキスタン | 無し |
スペイン | 金メダル |
エジプト | 4位 |
ドミニカ | 無し |
グループD
チーム(国名) | 最高成績 |
---|---|
日本 | 銅メダル |
パラグアイ | 銀メダル |
マリ | 準々決勝 |
イスラエル | 準々決勝 |
パリオリンピック男子サッカー試合日程
一次ラウンドは7月24日から7月31日までの一週間おこなわれ、日本戦は全部で3試合予定されています。一次ラウンドの成績を元に8月2日から準々決勝に進むことが可能となります。
8月2日
時間 | グループ | 組み合わせ |
---|---|---|
22:00 | 男子準々決勝 | モロッコ✕アメリカ |
8月3日
時間 | グループ | 組み合わせ |
---|---|---|
00:00 | 男子準々決勝 | 日本✕スペイン |
02:00 | 男子準々決勝 | エジプト✕パラグアイ |
04:00 | 男子準々決勝 | フランス✕アルゼンチン |
【終了】7月31日
時間 | グループ | 組み合わせ |
---|---|---|
00:00 | 一次ラウンド-グループB | ウクライナ✕アルゼンチン |
00:00 | 一次ラウンド-グループB | モロッコ✕イラク |
02:00 | 一次ラウンド-グループA | ニュージーランド✕フランス |
02:00 | 一次ラウンド-グループA | アメリカ✕ギニア |
04:00 | 一次ラウンド-グループD | イスラエル✕日本 |
04:00 | 一次ラウンド-グループD | パラグアイ✕マリ |
【終了】7月30日
時間 | グループ | 組み合わせ |
---|---|---|
22:00 | 一次ラウンド-グループC | ドミニカ✕ウズベキスタン |
22:00 | 一次ラウンド-グループC | スペイン✕エジプト |
【終了】7月28日
時間 | グループ | 組み合わせ |
---|---|---|
00:00 | 一次ラウンド-グループB | ウクライナ✕モロッコ |
00:00 | 一次ラウンド-グループC | ウズベキスタン✕エジプト |
02:00 | 一次ラウンド-グループA | ニュージーランド✕アメリカ |
02:00 | 一次ラウンド-グループD | イスラエル✕パラグアイ |
04:00 | 一次ラウンド-グループA | フランス✕ギニア |
04:00 | 一次ラウンド-グループD | 日本✕マリ |
【終了】7月27日
時間 | グループ | 組み合わせ |
---|---|---|
22:00 | 一次ラウンド-グループB | アルゼンチン✕イラク |
22:00 | 一次ラウンド-グループC | ドミニカ✕スペイン |
【終了】7月25日
時間 | グループ | 組み合わせ |
---|---|---|
00:00 | 一次ラウンド-グループA | ギニア✕ニュージーランド |
00:00 | 一次ラウンド-グループC | エジプト✕ドミニカ |
02:00 | 一次ラウンド-グループB | イラク✕ウクライナ |
02:00 | 一次ラウンド-グループD | 日本✕パラグアイ |
04:00 | 一次ラウンド-グループA | フランス✕アメリカ |
04:00 | 一次ラウンド-グループD | マリ✕イスラエル |
【終了】7月24日
時間 | グループ | 組み合わせ |
---|---|---|
22:00 | 一次ラウンド-グループB | アルゼンチン✕モロッコ |
22:00 | 一次ラウンド-グループC | ウズベキスタン✕スペイン |
U23サッカー日本代表のチーム状況
日本の五輪出場は1996年に開催されたアトランタ五輪以来8大会連続となります。アトランタ五輪前は30年五輪出場から遠ざかっていたほど、出場が困難な時期もありましたがサッカープロリーグであるJリーグが開始されてからは日本は五輪に出場し続けています。
今回のパリ五輪世代は、海外ですでに活躍している選手が多いものの前評判が決して高かったわけではありませんでした。
この世代に招集できる久保建英がすでに東京五輪に出場しその後はA代表にほぼ専念という形となり、海外組の主要選手を招集できなかったことをはじめ、 所属しているチームで定位置を獲得できていない選手や新型コロナの影響によって国際大会の経験が詰めていない世代とされていたため、五輪出場すら厳しいのではといわれていた世代でした。
しかし、出場権を懸けたアジアカップでオリンピックの出場権だけでなく4大会ぶりの優勝を果たしタイトルを獲得。世代別がタイトルを獲るのは非常に久しぶりのことで、しっかりと日本の強さを示せた大会となっただけでなく、これによってチームが大きく団結した大会になりました。
この時の団結力を大岩監督が評価したこともあり、今回は23歳以上の選手を招集できるオーバーエイジ枠を使用せずに戦うことが決定。パリ五輪には長くこの世代代表を築いてきた選手たちのみでの構成で戦うこととなりました。
まだまだ世界的にみると未熟で経験不足であることは否めないですが、それでも大きな可能性を秘めている代表だと感じます。
また、この世代の代表選手といっても良いほどこのチームの顔として戦ってきた松木玖生選手がまさかの五輪代表から落選。 海外移籍をするためチームから招集の約束をいただけなかった、と代表チームはコメントしていましたが、選出されなかった真の理由はベールに包まれたまま。
しかし、松木玖生選手はこの世代でスタメンで起用されることが絶対ではなくなっていただけに、この落選は仕方ないと感じている人も多いかもしれません。 選出されず五輪で松木選手のプレーはみれませんが今後日本代表に名を連ねることもあるであろう選手であることは変わりなく、海外でさらに輝き今後に注目したいですね。
パリ五輪|サッカー日本代表の注目選手
注目選手① DF高井幸大(川崎フロンターレ)
このポジションはオーバーエイジを使うならば必ず呼ぶことになるであろうといわれていた位置。 しかし、オーバーエイジ枠は使用しないことが決定し、日本のディフェンスラインの統率を任されたのはこの高井選手です。
今季苦しんでいる川崎フロンターレではあるものの川崎が日本を代表するセンターバックに育てているのは確かな事実で、192㎝の高さと世界にも負けないサイズが武器。 身体は大きくともスピードがあり、ビルドアップのための配球センスも持っているDFです。
守備の要として活躍し結果を出すと一気に海外から注目を集める可能性があります。得点も獲れるセンターバック、注目です。
注目選手② MF荒木遼太郎(FC東京)
この世代でのプレーがそんなに長くない選手ながら、攻撃面で大きく貢献し結果を出しているのが荒木選手。
とてもサッカーIQが高い選手で攻撃的なポジションならどこでも自分の役割を最大限にいかせる能力を持っています。 特に記憶に新しいのはアジアカップで優勝した時のチームで大きく貢献し、結果を残したことです。
鹿島アントラーズ所属時は試合に出ていたときは活躍していたものの監督交代でチームが変わると起用されなくなりFC東京へと移籍。 FC東京で試合に出場するとこれまでのうっぷんを晴らすかのように大活躍し五輪代表にも名を連ね今ではチームの主力に成長しました。
試合に出続けることでどんどん成熟するタイプの選手で、ノッてくる選手。それだけに世界のサッカーと対面してもそのレベルに順応するのではないかと感じます。 技術レベルが非常に高く、ハードワークもできる選手。そして良い意味で自信家なのでメンタル的にも大舞台で映えるのではと思います。
注目選手③ FW平河悠(イングランド・ブリストルシティ)
大学時代まで無名だった選手ながら、その存在感はどこへいってもバツグン。高校時代は佐賀の強豪校でプレーしながらスタメンを勝ち取ったのは3年生になってからでした。
全国的に注目されるような選手ではなかったものの規格外の得点感覚は同時からあり、山梨学院大学へと進学。 毎年多くのプロ選手が輩出される関東大学リーグではなく東京都リーグ1部所属の山梨学院大でプレーをするも、その頭角は別格ですぐに話題になります。
FC町田ゼルビアに加入しプロ選手になると4年でJ1首位を走ることとなるクラブの快進撃の中心に。そしてこの度五輪を前にイングランド移籍を実現させました。
狭いスペースでも広いスペースでも自分の成すべきことを理解し、才能を発揮することができる選手で日本の得点を生むことができるであろう強力なピースであることは間違いないでしょう。
優勝候補を3カ国紹介!オーバーエイジのスターにも注目
優勝候補① フランス
今回のパリ五輪の優勝候補は、なんといってもフランス。 言うまでもなく開催国であることから強さを発揮するであろうと予想ができ、現在欧州での市場価値が非常に高い選手たちが揃っているので実力は十分のスターたちが魅せます。
ただし、このチームで試合をしたのがたった2試合という事実。チームとしての熟成には疑問もありますが、なんといってもフランス代表の監督があの世界的FWだったアンリであるということも注目度が高いです。
思ったようにオーバーエイジの選手たちを招集できなかった印象にあるもののそれでも質が高い選手が揃っています。 直前に日本代表と強化試合を行い、1-1のドローでした。
優勝候補② スペイン
そしてスペイン。こちらも非常に市場価値の高い有名選手の名がズラリ。
スペインサッカー=パスサッカーの極みという前提がある中で、どんな質の高いサッカーをするのだろうとワクワクしますね。 しかし欧州諸国はそもそも五輪代表サッカーに全然力を入れていないので、予選を行っていません。 なので、チームとして熟成されていない点が気になるところです。
東京五輪で銀メダルを獲得したスペインは、五輪チームに力を入れていたわけではなく2022年のカタールW杯に向けて実践を積ませたかったという先を見据えた強化方針があったからだと言われています。
欧州の選手たちが五輪でどこまで活躍するか。まだ未知数と言えます。 ただしオーバーエイジにセルヒオ・ゴメス(マンチェスターC)やアベル・ルイス(ブラガ)、フアン・ミランダ(ベティス)が名を連ね、EURO2024メンバーでもあったフェルミン・ロペス(バルセロナ)やパブロ・バリオス(アトレティコ・マドリード)等やはり顔ぶれは豪華です。
優勝候補③ マリ
そして意外かもしれませんが、アフリカ勢の中から日本代表と予選同組のマリ。 五輪では欧州がなかなか力を十分に発揮しないことも多く、身体能力の高いアフリカ勢が上位に来ることも歴史上多いです。
ナイジェリアがその筆頭ですが、日本を親善試合で1-3と圧倒したマリのチーム力は本物。 メダル候補として考えてもおかしくありません。
パリオリンピック2024男子サッカーまとめ
パリオリンピックの中でも最注目のスポーツである男子サッカーのが7月24日から開催されています。
日本代表もU23からの選抜メンバーとなり金メダルを目指して盛り上がっていますが、応援はテレビの視聴だけではなくブックメーカーでの賭けも可能です。
日本代表戦に安全に賭けられるブックメーカーを紹介していますので、オッズを確認しながら日本戦や勝利チームの予想を楽しんでみましょう。
カテゴリ:ブックメーカー入門