【那須川天心】ボクシングデビュー戦!ブックメーカーの賭け方とオッズ

  • 2023/03/14
  • 2023/03/14
那須川天心デビュー戦

2023年4月8日、日本中が注目する那須川天心選手のボクシングのデビュー戦が行われることが決まりました。

ブックメーカーの中には、すでにこの試合のオッズが公表されいるものもあり、賭け方も勝敗だけではなく勝ち方を予想するオッズもあります。

そこでこの記事では、那須川天心選手のデビュー戦のオッズやおすすめのブックメーカー、賭け方などをご紹介します。

また、ボクシングに詳しくない方のために、那須川天心選手や対戦相手の与那覇勇気選手の情報や予想される試合展開などもご紹介するので、賭けるときの参考にしてみてください。

各ブックメーカーのオッズ情報

ブックメーカー天心 勝利与那覇 勝利
BeeBet--
Betway1.047.91

正確なオッズは各ブックメーカーの公式サイトで確認してください。

オッズをみると、那須川天心選手が勝利すると予想している方が、圧倒的に多いことがわかります。また、判定までいかずにKOやTKOなどで勝利すると考えている方が多いようです。

那須川天心のデビュー戦にベットできるブックメーカー

注目の「那須川天心VS与那覇勇気」を賭けられるおすすめのブックメーカーをご紹介します。それぞれのブックメーカーでオッズや賭け方、特徴などが異なるので、好みのサイトを見つけて賭けてみましょう。

BeeBet(ビーベット)

beebet
入金不要フリーベット 10ドル
プロモーションコード:10SPORTS
入金不要ボーナス 30ドル ※スロット限定
プロモーションコード:30CASINO
初回入金ボーナス 100%入金ボーナス(最大500ドル)※スロット限定
入金方法 MuchBetter/銀行振込/ビットコイン/クレジットカード(国内)/デビットカード/MGS

BeeBetは、2020年にオープンしたブックメーカー。サイト表示だけでなく、カスタマーサポートやライブチャットまで日本語対応しているため、初めてブックメーカーを利用する方におすすめのサイトです。

注目の試合が行われると、それに関連したプロモーションが開催されています。那須川天心選手が以前行った武尊戦では、$100までなら全額キャッシュバックされる「絶対に負けないキャンペーン」が開催されました。

今回の試合もキャンペーンが開催される可能性があるため、試合が近づいてきたら確認してみましょう。

また「入金不要フリーベット 」は常時開催されています。登録時にボーナスコードを入力すると、$10プレゼントされるボーナスです。

\【3/21まで】登録でフリーベット$20ゲット!/

BeeBet公式サイト

プロモーションコードは「WBC20

BeeBetの特徴やボーナスについてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

BET CHANNEL(ベットチャンネル)

ベットチャンネル
入金不要ボーナス
初回入金ボーナス 100%入金ボーナス(最大500ドル)
入金方法 ecoPayz/Sticpay/ビットコイン/iWallet

BET CHANNELは2015年にオープンしたブックメーカー。初回入金ボーナスは常時開催されているため、初めて利用する方はお得に始めることができます。

ベットチャンネルは、ボクシングだけでなく格闘技全般を賭けの対象にしているブックメーカーです。UFC・BELLATORなどの総合格闘技やK-1・RIZIN・大相撲などの日本国内で開催されている格闘技なども扱っています。そのため、格闘技好きの方におすすめできるサイトです。

ほとんどのブックメーカーは、賭けた時点のオッズが適用される「ブックメーカー方式」を採用していますが、ベットチャンネルではベットしたあともオッズが変動する「バリミュチュエル方式」が採用されています。

ベット チャンネルの特徴やバリミュチュエル方式について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

「ベットチャンネル」で那須川天心デビュー戦に賭ける手順

ここでは、ベットチャンネルで那須川天心VS与那覇勇気の試合に賭ける手順を簡単にご紹介します。

  1. 「BET CHANNEL」に登録して入金する
  2. 「BET CHANNEL」にログインする
  3. TOPページにある「スポーツ」を選んでタップ
  4. 左上のメニューから 格闘技>ボクシング を選択
  5. 那須川天心選手VS我那覇勇気選手の試合を探す
  6. 賭けたいオッズの「ベット受付中」をタップ
  7. ベット額を入力して「ベットする」をタップして完了

これでベット完了です。

ベット チャンネルへの「登録」や「入金方法」について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

那須川天心選手と与那覇勇気選手のプロフィール

ここでは、那須川天心選手と与那覇勇気選手のプロフィールをご紹介します。ふたりについてそれほど詳しくない方は、賭けるときの参考にしてみてください。

那須川天心選手のプロフィール

生年月日1998年8月18日
身長165cm
スタイルサウスポー
戦績42戦42勝(28KO)無敗
タイトル・第6代RISEバンダム級王座
・初代RISE世界フェザー級王座
・ISKAオリエンタルルール世界バンダム級王者
・ISKAフリースタイルルール世界フェザー級王者

5歳のときから極真空手を始め、小学校4年生のときに全国優勝、小学校5年生のときに極真空手ジュニア世界大会で優勝。その後、キックボクシングに転向する。

キックボクシングに転向後、藤原敏男杯50kg級、55kg級、「G-1 GRAND PRIX2013」G-3グランプリ60kg以下級優勝など輝かしい戦績を残した。アマチュアキックボクシング戦績は、105戦99勝(37KO)5敗1引き分け。

2014年プロ転向後に獲得したタイトルは、RISEバンダム級王者、BLADE55kg級トーナメント優勝、ISKAオリエンタルルール世界バンダム級王座、RISE世界フェザー級王座、ISKA世界フェザー級王座。2016年からはRIZINにも参戦しMMAルール、ミックスルール、キックボクシングルールなどの試合を行い勝利しています。

2022年6月、日本中の格闘技ファンから熱望されていた武尊との世紀の一戦「THE MATCH」で、判定勝ちを収めたあとボクシングに転向。

2023年2月9日、ボクシングのプロテストでB級ライセンスを受験して合格した。

与那覇勇気選手のプロフィール

生年月日1990年12月31日
身長・リーチ169cm
スタイルオーソドックス
戦績17戦12勝(8KO)4敗1分
主な獲得タイトル全国高等学校選抜大会 バンダム級優勝

小学生では空手、中学生では柔道、高校生で本格的にボクシングを始める。高校・大学とボクシングを続け、高校3年生のとき、全国高等学校選抜大会のバンダム級で優勝しています。アマチュア戦績は、63戦50勝(27KO)13敗。

大学卒業後の2013年にプロデビュー。2016年に1度引退しましたが、2019年に復帰。以降、スーパーフライ級・バンダム級・スーパーバンダム級で試合を重ね、2022年10月に日本バンダム級挑戦者決定戦で南出仁選手に判定負けを喫し、王座挑戦権獲得失敗。

2023年3月時点では、日本バンダム級ランキング4位、東洋太平洋バンダム級ランキング14位。

試合概要

対戦カード スーパーバンダム級6回戦
那須川天心 VS 与那覇勇気
試合日時 2023年4月8日
試合日時 2023年4月8日
試合会場 有明アリーナ
放送局 アマゾンプライム

この試合は、キックボクシングで42戦無敗の那須川天心選手のボクシングデビュー戦です。

キックボクシングでは無敗だった那須川天心選手なら、ボクシングでも通用して世界チャンピオンになれるのではないか、と多くの方に期待されています。そのため、デビュー戦にもかかわらず多くの方が注目しています。

予想される試合展開

那須川天心選手の対戦相手は、日本バンダム級4位の与那覇勇気選手です。インファイターの与那覇選手は接近戦に持ち込みたいはずですが、那須川選手のスピードについていけないでしょう。天心選手は距離で相手のパンチを外すディフェンスをするため、顔面に1発でもパンチを当てるのが難しいのではないかと思うほど、スピードに差があります。

那須川選手にとっては、勝敗よりも勝ち方が問われている試合です。勝ったとしても日本バンダム級4位の選手に苦戦するようでは、世界チャンピオンになるまでかなり時間がかかってしまうでしょう。

フルマークの判定勝ちでも、期待外れと感じる方が多いはずです。ファンは、将来井上尚弥選手と試合をしてもいい勝負ができるのではないか、と思わせる圧倒的な内容での勝利を望んでいます。

結果予想

那須川選手のプロテストの相手は、日本バンダム級1位の南出仁選手です。南出選手は、那須川選手のスピードについていけず圧倒されており、判定があったらフルマークで負けていました。与那覇選手は、2022年10月に日本バンダム級挑戦者決定戦で南出選手と対戦し、判定負けを喫しています。

試合結果予想は、那須川選手が与那覇選手の1発さえ気をつければ、3RまでにはKOするのではないかと予想します。

まとめ

那須川天心選手のデビュー戦の試合結果予想やプロフィール、おすすめのブックメーカー、賭け方などをご紹介しました。

これまでブックメーカーを利用したことがない方も、この試合をきっかけに賭けてみてください。これまで以上に試合を楽しく観戦できるはずです。

カテゴリ:格闘技

この記事を書いた人

マイブックメーカー 管理人

こんにちは!マイブックメーカー管理人です。 ブックメーカーをこれから始めたい人や、もっとブックメーカーを楽しみたい人におすすめ情報を発信しています。

格闘技の記事一覧

もっと見る